2025/10/25
たっちゃんち人気ランキング|昭和レトロな鉄板で味わう「今週のベスト3」
神栖市の鉄板居酒屋「たっちゃんち」で今週よく注文された人気メニューを、店内の雰囲気やお客様の声と一緒にご紹介します。週末のご来店前にぜひチェックしてください。(当店は17時オープン・水曜定休)
昭和レトロなポスターやレトロゲームが並ぶ店内で、お好み焼き・もんじゃ焼きを囲む時間は、食事以上に“つながり”を感じられるひととき。土曜日は1週間の締めくくりとして、今週の人気メニューを振り返ります。
第3位:ポテトフライ(おつまみ部門)
まずは安定の人気「ポテトフライ」。シンプルながら鉄板居酒屋ならではの香ばしさと塩加減が好評です。学生さんやお子様連れのご家族に特に人気で、「まずはポテト!」の声がよく聞こえます。
テーブルの鉄板でほんのり温め直してカリッと仕上げる“ひと手間アレンジ”もおすすめ。最初の一皿として場が温まります。
第2位:お好み焼き ミックス(豚・イカ・エビ)
初来店で迷ったらコレ。豚・イカ・エビが入った満足感抜群の一枚です。生地のやわらかさと香ばしい焼き目のバランス、ソースとマヨの王道コンビが食欲を直撃。
「追い卵」でふわとろ感を調整できるのも人気のポイント。鉄板の音をBGMに、焼き上がりを待つ時間まで美味しさの一部です。
第1位:もんじゃ焼き もち明太子チーズ
今週の栄冠は「もち明太子チーズもんじゃ」。とろけるチーズと明太子の香ばしさ、もちの食感が一体になり、鉄板ならではの“縁のおこげ”がたまりません。
皿を使わず小ベラで直接すくうのが、たっちゃんち流。初めての方も「この食べ方クセになる!」と笑顔に。明太増しなどの“通アレンジ”も密かな人気です。
番外編:ちょい飲みにぴったり「えびせん」
軽やかな食感と香ばしさで、ビールやハイボールと好相性。仕事帰りに「まずはえびせん」から始める方も多数。昭和ポスターの前で一服するような、気取らないおつまみです。
店主コラム:鉄板の前で見える風景
「メニューに順位をつけるのは本当は苦手なんです」と店主のたっちゃん。鉄板の前で交わされる会話や笑顔が、その人の“一番”を物語っているから。
同級生のお店のスタッフさんが歌う懐メロ、Yさんの明るい歌声、銚子からの大学生カップルが初めて体験したもんじゃ、新潟からの出張組が交わした「また来たいね」。それぞれの夜に、それぞれのベストメニューがあり、思い出があります。
鉄板の音、立ちのぼる湯気、レトロな照明。ここで過ごす時間そのものが味になり、気持ちをほぐしてくれる——たっちゃんちは、そんな居酒屋でありたいと思っています。
今夜も17時から、鉄板を熱くしてお待ちしています
週末は特ににぎわう「たっちゃんち」。昭和レトロな空間で、お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板メニューを囲みながら、ゆっくりと夜を楽しんでください。水曜は定休日です。
