2025/10/24
今週のたっちゃんち|昭和レトロな夜に集まる人たち
神栖市の鉄板居酒屋「たっちゃんち」で過ごした一週間の出来事をご紹介。お好み焼き・もんじゃ焼きを囲みながら生まれる、懐かしくて温かい時間の物語です。
神栖市の鉄板居酒屋「たっちゃんち」は、昭和レトロなポスターやゲームが並ぶ懐かしい空間。お好み焼き・もんじゃ焼きを囲んで笑顔が広がる、夜だけの小さなコミュニティです。 17時からオープンする当店では、仕事帰りや遠方からのお客様がふらりと立ち寄り、それぞれの“夜の物語”が生まれています。 今週も月曜日から木曜日まで、たくさんの出会いと再会がありました。
月曜日|同級生のお店スタッフさんたち
週のはじまりに来てくれたのは、たっちゃんの同級生が営業しているお店のスタッフさんたち。 「一度行ってみたかったんです!」と、カラオケ好きな仲間が集まってくださいました。 鉄板を囲みながらお好み焼きを焼き、1曲目のマイクが入ると店内が一気に明るくなりました。 懐メロから最新曲までが飛び交う、昭和と令和が混ざるような賑やかな夜。 「こういう空間、落ち着くね」「昔の曲って意外と盛り上がる!」そんな声に、店内の笑顔も広がりました。
火曜日|銚子から来た大学生カップル
火曜日の夜は、銚子から訪れた大学生カップルが来店。 「SNSで見て気になって!」という彼女は韓流ドラマが大好きで、昭和レトロな店内を見て「韓国のレトロカフェみたい!」と嬉しそう。 もんじゃ焼きを初めて体験し、「ヘラで食べるのが楽しい!」と笑顔で話してくれました。 若い世代にも“昭和の体験”が新鮮に届く時間でした。
木曜日|新潟からの出張組と洋子さん(今週2回目!)
定休日明けの木曜日は、にぎやかな夜になりました。 まず来店されたのは、新潟から出張で神栖に滞在中の3人組。 「ホテルの近くで探してたら、昭和っぽい雰囲気に惹かれて」とのこと。 お好み焼きを囲みながら仕事の話で盛り上がり、「出張先でこんな店に出会えるなんて最高だね!」と笑顔で帰られました。
そしてもう一人、この日も顔を見せてくれたのがYさん。 今週二度目の来店です。 「前回楽しかったから、また来ちゃった!」と笑うYさんは、たっちゃんのお母さんの同級生で、カラオケ好き仲間としてもおなじみ。 昭和のヒット曲を一曲披露し、店内は拍手と笑顔に包まれました。
金曜日|また新しい夜が始まります
こうして一週間が過ぎていく中で、お客様との小さな会話や再会が、たっちゃんちの夜を温かくしています。 金曜日は週の締めくくり。今夜も17時から鉄板の音が響き、「おかえりなさい」「また来たよ」という声が交わる時間が始まります。 昭和の空気を感じながら、一日の終わりをゆったりと過ごしてもらえるよう、今日も鉄板を熱くしてお待ちしています。
まとめ|人が集まり、笑顔が生まれる夜
「たっちゃんち」は料理だけでなく、人との出会いや再会を大切にしているお店です。 地元の方、学生さん、出張中の方、昔からの知り合い。どんな方も鉄板を囲めば自然と笑顔になり、会話が生まれます。 金曜の夜は、そんな一週間の“集大成”。 鉄板の音と懐かしい空間が、きっと心をあたためてくれます。
