
2025/11/06
カテゴリ:地域連携・神栖市|店舗:鉄板居酒屋 たっちゃんち(神栖市知手中央) たっちゃんちでは、日々の営業の中で地元のつながりを大切にしています。先日、かみす七夕祭りでいつもお世話になっている神輿保存会の役員さんが、カップルで来店してくださいました。夏のお祭りでも度々お力添えをいただいており、当店にとっても欠かせない存在です。 この日は鉄板席に並んで腰掛けながら、「近所にできた酸素カプセル行ってみた?」なんて近況トークで大盛り上がり。神栖市内でも健康志向のサービスが増えていて、お祭りの話から地域のニュースまで、気づけばあっという間のひとときでした。 地元の話題で笑い合える時間というのは、どんな豪華な料理にも負けない“ごちそう”。お互いのお店を行き来したり、イベントで顔を合わせたり──こうして「地域の輪」が少しずつ広がっていくことが、たっちゃんちにとって何よりの喜びです。 神栖市のかみす七夕祭りは、毎年多くの人で賑わう夏の風物詩。店主・たつるは大道芸やバルーンパフォーマンスで参加させていただくこともあり、地元の皆さんと作る温かい雰囲気が魅力です。お祭りで生まれたご縁が、普段の夜にもそっと息づいています。 「祭りの時は忙しくてゆっくり話せなかったけど、今日はゆっくり飲もう!」と笑顔で席に着かれるお客様も。カウンター越しの何気ない会話から、地域の鼓動が聞こえてきます。 たっちゃんちは、昭和レトロな鉄板居酒屋。お好み焼き・もんじゃ焼きを囲みながら、世代を超えて会話が弾む場所を目指しています。店内には昭和のポスターやレトロゲーム、カラオケも。初めての方でもどこか懐かしい気持ちになれる空間です。 「神輿保存会の皆さま、またゆっくり飲みに来てくださいね🍶」──スタッフ一同、次にお会いできる日を楽しみにしています。【木曜日】地元・地域連携 神輿保存会の役員さんご来店
🍻 お祭りがつなぐ人と人の縁
🌙 夜のたっちゃんちで、地元の時間を楽しむ
