Instagram LINE

〒314-0112 茨城県神栖市知手中央6-12-27
TEL050-1720-0392

TEL

お知らせ - パート 2

  • HOME
  • お知らせ - パート 2

【火曜日】夜のたっちゃんち 第2話|ポスターに眠る声|昭和レトロが灯る鉄板居酒屋

2025/11/11

夜のたっちゃんち 第2話|ポスターに眠る声|昭和レトロが灯る鉄板居酒屋

夜のたっちゃんち 第2話|ポスターに眠る声

鉄板の音が静まったあと、店内のポスターがわずかに揺れる——。 そんな夜の「たっちゃんち」で生まれた、昭和の記憶を描く短編AI動画。 第2話『ポスターに眠る声』は、北国の夏を思わせる一枚から始まります。

昭和映画風ポスターをもとにしたAI動画作品
神栖市の昭和レトロ居酒屋「たっちゃんち」店内に飾られた、北国を舞台にした昭和映画、「遥かなる山の呼び声」のポスター。 この一枚をもとに、短編AI動画「ポスターに眠る声」が制作されました。

短編動画|ポスターに眠る声

▶️ YouTubeショートで観る

静かな夜、ポスターが語りはじめる。

「夜のたっちゃんち」シリーズの第2話は、店内の壁に飾られた一枚のポスターが主役。 昭和映画を思わせる男女の姿が、赤い提灯の灯りに照らされて、どこか懐かしく息づきます。 音も光も静まり返った鉄板の夜に、ポスターの中から誰かの声が聞こえてくる——そんな物語です。

昭和の“声”が、今に届く。

この作品では、実在のポスターをAIアート化し、「記憶の中に残る声」をテーマに再構成しました。 北国の夏を感じさせる柔らかな風景と、男女の表情には言葉にならない想いが宿ります。 鉄板の余熱音、風鈴の音、提灯のゆらめきが、懐かしい昭和の夜を静かに彩ります。

まとめ:灯りの下に残る記憶

ポスターの中の世界は、もう誰も知らない物語。 それでも、たっちゃんちの壁の下では今日も静かに息づいています。 鉄板の音が響くたびに、昭和の夜が少しだけよみがえる—— そんな「時間の香り」を、これからも映像にしてお届けします。

#夜のたっちゃんち #ポスターに眠る声 #Sora動画 #AIアート動画 #昭和レトロ居酒屋 #神栖市居酒屋 #鉄板居酒屋 #昭和の記憶 #懐かしい夜 #昭和ポスター

【月曜日】今週のおすすめメニュー「昭和チキンもんじゃ」

2025/11/10

🍳 今週のおすすめ「昭和チキンもんじゃ」1190円(税込)

昭和レトロな店内にぴったりの鉄板メニュー、昭和チキンもんじゃが今週のおすすめ!
香ばしく焼けたチキンラーメンの風味に、とろ〜り卵黄のまろやかさ。
カリッとした麺と、とろとろ生地の食感コントラストがクセになります🍳

昭和チキンもんじゃの昭和レトロ風ポスター(1190円税込)
🍳 昭和チキンもんじゃ 1190円(税込)

🔥 鉄板の香りが食欲をそそる!

鉄板でじゅうじゅうと焼けるチキンラーメンの香ばしい香り。 卵黄を崩せば、まろやかで奥深い味わいに変化します。 小さなヘラで鉄板からそのまま食べる――これが「たっちゃんち流昭和スタイル」! 一口ごとに懐かしさが広がる、どこか心温まる一品です。

🍟 サイドメニューも人気!「ザ・ポテフラ」430円

細くて食べやすいポテトフライを使用した人気スナック。 ファミリーレストランでも使われるタイプで、軽い食感が特徴。 鉄板メニューを待つ間の“もう一品”にぴったりです✨

🏮 昭和レトロな空間でお食事を

店内には懐かしのポスターやレトロゲームがずらり。 鉄板の音、ソースの香り、そして笑顔が広がる「たっちゃんち」。 神栖で昭和の雰囲気を楽しむなら、ぜひ当店へ!

📍 たっちゃんち(茨城県神栖市知手中央6-12-27)
🕔 17:00オープン/水曜定休

※掲載画像はイラストイメージです。実際のメニューは鉄板でご提供します。

#たっちゃんち #神栖グルメ #昭和チキンもんじゃ #昭和レトロ #もんじゃ焼き #鉄板焼き #レトロ居酒屋

【土曜・第2週】鉄板と湯気の魔法 〜AIが魅せる秋のたっちゃんち〜|昭和レトロ居酒屋 たっちゃんち(神栖市)

2025/11/08

【第2週・土曜】鉄板と湯気の魔法 〜AIが魅せる秋のたっちゃんち〜|昭和レトロ居酒屋 たっちゃんち(神栖市)

第2週・土曜日

鉄板と湯気の魔法 〜AIが魅せる秋のたっちゃんち〜

神栖市・昭和レトロ居酒屋「たっちゃんち」公式ブログ

YouTube埋め込み動画

▲ 再生できない場合は YouTubeで視聴

秋の夜、湯気が“紅葉”に変わる——AIが見た昭和の一瞬

鉄板の“ジューッ”という音とともに始まる、たっちゃんちの夜。
立ちのぼる湯気が、AIのまなざしで紅葉色のアートへと変わっていきます。
もんじゃ焼き・お好み焼きの香り、レトロポスターの色、カラオケの余韻。
「昭和の温もり」を、短い映像にギュッと閉じ込めました。

  • AI×Sora演出:湯気が紅葉や光の粒として立体的に表情を変化
  • サウンド:鉄板の音+ローファイ・ジャズで夜の余韻を演出
  • 世界観:はっきりした色使いの昭和レトロを継承(店内ポスター/照明)

たっちゃんちでは、お好み焼き・もんじゃ焼きを中心に、懐かしくてお腹も心も満たされるラインナップをご用意。
もんじゃ焼きは鉄板から小さなヘラで直接どうぞ(お皿盛りはしません)。
人気おつまみはポテトフライえびせん。気軽に一杯、いかがですか?

店舗情報(神栖市・昭和レトロ居酒屋 たっちゃんち)

📍 茨城県神栖市知手中央6-12-27
🕖 営業時間:17:00〜/🚫 定休日:水曜日
🎮 レトロゲーム(例:「餓狼伝説」「KOF98」「ストⅡ」「インベーダー」「パチンコ」「パチスロ」)・カラオケあり/居酒屋+鉄板焼き

Instagramでも最新情報を配信中:@tacchanti

おすすめハッシュタグ

#たっちゃんち #神栖市 #昭和レトロ #居酒屋 #鉄板焼き #もんじゃ焼き #お好み焼き #AI動画 #Sora映像 #AIアート #紅葉シーズン #秋限定 #昭和ナイト #神栖グルメ #レトロ酒場

※ 掲載の映像・画像の無断転用はご遠慮ください。

© たっちゃんち / 昭和レトロ居酒屋(神栖市)

お問い合わせ・ご予約は営業時間内にお電話、またはInstagram DMへ。

【金曜日・お客様エピソード】昭和レトロ居酒屋たっちゃんち|今週の物語

2025/11/07

【金曜日・お客様エピソード】昭和レトロ居酒屋たっちゃんち|今週の物語

【金曜日・お客様エピソード】今週のたっちゃんち

湯気と笑い声。昭和ポスターの光。
金曜の夜に、1週間の小さな物語をまとめてお届けします。

公開日:2025-11-07(金)|カテゴリ:店舗ストーリー

🎬 今週のハイライト

土曜

スタッフ山ちゃんのファンだという男性がご来店。「いつもありがとう」の一言に店内が笑顔に。

ご予約のFさん(3名)で乾杯。スタッフ同士も私服で来店、スロット〈モンスターハンター〉で盛り上がり。

月曜

スタッフの友人が今週2回目のご来店。常連Dさんは〈ゴジラVSエヴァンゲリオン〉に挑戦、結果は惜しくも…でも「また来るよ」。

新規3名様は昭和ポスターやレコード話で大盛り上がり。「タイムスリップしたみたい」と嬉しいお声。

火曜

同地区のBARマスターが「ここで飲むと落ち着く」と来店。若いお客様からは「小学生の頃に来てたよ」と懐かしい一言。

水曜〜木曜

解体業のMさんが〈1980年代の掃除機〉を寄贈。どこに飾ろうかな? “昭和の宝物”がまたひとつ増えました。

木曜は埼玉から初来店のお客様。Googleマップを見てご来店、仮面ライダーV3の話題で賑やかに。

🏮 金曜・お客様エピソードとは?

「たっちゃんち」で過ごした1週間の出来事を、昭和アニメ風のテイストでショート動画にまとめたシリーズです。ナレーションは入れず、BGMとテロップで“空気そのもの”を感じてもらえる構成。地域と人の温度が、湯気と笑い声の向こうに滲みます。

📣 次回のご案内
週末は混み合う場合があります。ご来店前にInstagramでお席の確認がおすすめです。
👉 Instagram(@tacchanti)

#神栖居酒屋 #たっちゃんち #昭和レトロ #金曜日の夜 #お客様エピソード #Sora動画 #AIアニメ風 #鉄板焼き #もんじゃ焼き #懐かしい時間

昭和レトロ居酒屋 たっちゃんち
〒314-0116 茨城県神栖市知手中央6-12-27|営業時間:17:00〜(水曜定休)

※登場人物はプライバシー配慮のためイラスト化・演出を含みます。

【木曜日】地元・地域連携 神輿保存会の役員さんご来店

【木曜日】地元・地域連携 神輿保存会の役員さんご来店

2025/11/06

【木曜日】地元・地域連携 神輿保存会の役員さんご来店

カテゴリ:地域連携・神栖市|店舗:鉄板居酒屋 たっちゃんち(神栖市知手中央)

たっちゃんちでは、日々の営業の中で地元のつながりを大切にしています。先日、かみす七夕祭りでいつもお世話になっている神輿保存会の役員さんが、カップルで来店してくださいました。夏のお祭りでも度々お力添えをいただいており、当店にとっても欠かせない存在です。

この日は鉄板席に並んで腰掛けながら、「近所にできた酸素カプセル行ってみた?」なんて近況トークで大盛り上がり。神栖市内でも健康志向のサービスが増えていて、お祭りの話から地域のニュースまで、気づけばあっという間のひとときでした。

地元の話題で笑い合える時間というのは、どんな豪華な料理にも負けない“ごちそう”。お互いのお店を行き来したり、イベントで顔を合わせたり──こうして「地域の輪」が少しずつ広がっていくことが、たっちゃんちにとって何よりの喜びです。

🍻 お祭りがつなぐ人と人の縁

神栖市のかみす七夕祭りは、毎年多くの人で賑わう夏の風物詩。店主・たつるは大道芸やバルーンパフォーマンスで参加させていただくこともあり、地元の皆さんと作る温かい雰囲気が魅力です。お祭りで生まれたご縁が、普段の夜にもそっと息づいています。

「祭りの時は忙しくてゆっくり話せなかったけど、今日はゆっくり飲もう!」と笑顔で席に着かれるお客様も。カウンター越しの何気ない会話から、地域の鼓動が聞こえてきます。

🌙 夜のたっちゃんちで、地元の時間を楽しむ

たっちゃんちは、昭和レトロな鉄板居酒屋。お好み焼き・もんじゃ焼きを囲みながら、世代を超えて会話が弾む場所を目指しています。店内には昭和のポスターやレトロゲーム、カラオケも。初めての方でもどこか懐かしい気持ちになれる空間です。

「神輿保存会の皆さま、またゆっくり飲みに来てくださいね🍶」──スタッフ一同、次にお会いできる日を楽しみにしています。

📍 店舗情報

  • 店名:鉄板居酒屋 たっちゃんち
  • 住所:茨城県神栖市知手中央6-12-27
  • 営業時間:17:00〜/水曜定休
  • 主なメニュー:お好み焼き・もんじゃ焼き・居酒屋メニュー

本日も17時から、鉄板を温めてお待ちしています。

【火曜日】夜のたっちゃんち 第1話|ポスターの彼が見た夢|昭和レトロが灯る鉄板居酒屋

2025/11/04

昭和レトロが見守る鉄板時間。たっちゃんち店内ポスター紹介|神栖市の鉄板居酒屋

昭和レトロが見守る鉄板時間。たっちゃんち店内ポスター紹介

神栖市の昭和レトロな鉄板居酒屋「たっちゃんち」では、鉄板の音や香りに加えて、懐かしのポスターやレトログッズが作る“あの頃”の空気も楽しめます。今回は店内に掲示している昭和アニメのポスターをきっかけに、当店の世界観をご紹介します。

たっちゃんち店内に掲示された昭和アニメ風ポスター
神栖市の昭和レトロ居酒屋「たっちゃんち」店内に掲示されたキャプテンハーロックのポスター。
この一枚をもとに、短編AI動画「ポスターの彼が見た夢」が制作されました。

短編動画|ポスターの彼が見た夢

▶️ YouTubeショートで観る

昭和レトロな居酒屋空間という癒し

「たっちゃんち」は居酒屋として料理やお酒を楽しむ場所でありながら、体験型の空間でもあります。鉄板の上で立ちのぼる香ばしい匂い、ジュッと鳴る音、壁に並ぶ昭和のポスター──それらが重なり合い、どこか懐かしく落ち着く時間をつくります。

店内の一角に掲示したポスターには、昭和の名作アニメのヒーローが静かに腰掛け、背景には儚げな女性の表情。見る人の記憶をそっと呼び起こし、会話の糸口にもなる一枚です。

ポスターとレトログッズが語るもの

店内には映画やアニメの昭和ポスター、当時の遊技機やレトロゲーム、カラオケ機まで揃っています。単なる装飾ではなく、「記憶に触れる展示」として配置し、写真映えするはっきりした配色でまとめています。

ふと立ち止まり、「昔テレビで観てた」「このキャラクター好きだった」と笑顔になるお客様も少なくありません。神栖市の居酒屋として、地域の方々の思い出が交差する“場”を目指しています。

まとめ:昭和の優しさが灯る、神栖市の鉄板居酒屋

一枚のポスターから立ち上がるのは、昭和の「優しさ」と「哀愁」。それらが今の夜を少しだけ温かくしてくれます。
神栖市で昭和レトロを感じられる居酒屋をお探しなら、ぜひ「たっちゃんち」へ。鉄板の音、懐かしいポスター、そして美味しいお好み焼き・もんじゃ焼きと一緒に、あの頃の自分に会いに来てください。

#神栖市居酒屋 #昭和レトロ居酒屋 #鉄板居酒屋 #お好み焼き #もんじゃ焼き #昭和ポスター #Sora動画

【月曜日】今週のオススメ|たっちゃんちのザ・ポテフラ登場!|神栖市の昭和レトロ居酒屋

【月曜日】今週のオススメ|たっちゃんちのザ・ポテフラ登場!|神栖市の昭和レトロ居酒屋

2025/11/03

【月曜日】今週のオススメ|たっちゃんちのザ・ポテフラ登場!|神栖市の昭和レトロ居酒屋

🍟【月曜日】今週のオススメ|新登場「たっちゃんちのザ・ポテフラ」

月曜日は、たっちゃんち恒例の「今週のオススメ」紹介です✨
今週の主役は、新しくメニューに仲間入りした
ザ・ポテフラ(430円)

外はカリッと香ばしく、中はふんわり。
揚げたての軽い食感がクセになる一皿です。
まるで昭和の駄菓子屋スナックを思い出すような味わいで、
お酒のおつまみにもぴったり🍺

🍴 あの〇〇級のサクサク感を再現!

使用しているポテトは、品質にこだわった業務用タイプ。
じつは〇〇〇(ファミレス名)でも使われていると噂の、
サクサク感と香ばしさが自慢のポテトなんです。

たっちゃんちでは揚げ方にもひと工夫を加え、
“外カリ・中ホク”の絶妙な食感に仕上げています。 一度食べたら止まらない!そんな一皿をぜひお試しください。

🎮 鉄板焼きと相性バツグン

鉄板から立ちのぼる湯気と、カラッと揚がったポテフラ。
この組み合わせ、まさに“昭和レトロな夜”そのもの。
常連さんにもじわじわ人気が広がっています。

一人飲みにも、仲間との乾杯にも。
週のはじまりは、カリッと軽い「ザ・ポテフラ」で決まり!

📍 店舗情報

たっちゃんち
茨城県神栖市知手中央6-12-27
営業時間:17:00〜(水曜定休)
鉄板を囲んで楽しむ昭和レトロ居酒屋。

月曜日のおすすめは「ザ・ポテフラ」🍟
今週も“昭和の夜”を、たっちゃんちでお楽しみください。

【土曜日】昭和アニメ風店紹介 従業員編|たっちゃんち

2025/11/01

【土曜日】昭和アニメ風店紹介 従業員編|たっちゃんち

【土曜日】昭和アニメ風店紹介 従業員編

投稿日:2025年11月 / カテゴリ:店舗紹介・スタッフ・昭和レトロ

ようこそ、昭和レトロな鉄板居酒屋「たっちゃんち」へ!

神栖市知手中央にある「たっちゃんち」は、昭和アニメのような温かい雰囲気が楽しめる鉄板居酒屋です。 お好み焼き・もんじゃ焼きを中心に、懐かしさと手作りの温もりを感じる空間で、今日も17時から元気に営業しています。

🔊音ありでご覧ください!
スタッフ5人が登場する「昭和アニメ風 店紹介」動画です🎬

個性豊かなスタッフ5人が、笑顔でお出迎え

今回の動画では、実際に働くスタッフ5名が登場! ちびまる子の様な帽子の女性 うさちゃん(ホール担当)、タケノコ族の様な金髪女性 Rinaちゃん(ホール担当)、ジーパン刑事の様な黒髪の男性 山ちゃん(ホール担当)、昭和のお母さんの様な和服の短髪女性 まりちゃん(ホール担当)、大村崑の様な帽子と眼鏡の男性(店長 締めナレーション担当)。 それぞれの役割や表情を、昭和アニメ風の優しいタッチで描きました。

昭和レトロな空間と人の温もり

店内には昭和ポスターやレトロゲーム機、パチンコ台が並び、どこを見ても懐かしい雰囲気。 鉄板の上ではお好み焼きやもんじゃ焼きが「ジュ〜ッ」と香ばしい音を立て、笑い声と湯気に包まれます。 鉄板の音が、たっちゃんちのBGMです。

“昭和の優しさ”を今に伝える

カラオケで盛り上がるスタッフ、子ども連れへのバルーンプレゼントなど、 動画内には「たっちゃんち」らしい人情シーンがたくさん。 懐かしいのに新しい──それがこの店の魅力です。

今日も17時から営業中!

鉄板を温め、昭和の空気と笑顔でお待ちしています。 神栖市で「懐かしさ」と「人の温もり」を感じたい方は、ぜひ一度足をお運びください🍳

📍店舗情報

昭和レトロ鉄板居酒屋 たっちゃんち
〒314-0112 茨城県神栖市知手中央6-12-27
営業時間:17:00〜 / 水曜定休
#たっちゃんち #神栖市居酒屋 #昭和レトロ居酒屋 #お好み焼き #もんじゃ焼き #神栖グルメ #鉄板居酒屋

【金曜日】今週のたっちゃんちエピソード|昭和レトロな夜に集まる笑顔

2025/10/31

【金曜日】今週のたっちゃんちエピソード|昭和レトロな夜に集まる笑顔

【金曜日】今週のたっちゃんちエピソード紹介|人と笑いが集まる昭和レトロな夜

神栖市の鉄板居酒屋「たっちゃんち」で、先週金曜日から今週木曜日までにあった出来事をダイジェストでご紹介。鉄板の音と笑い声に包まれる“昭和レトロな夜時間”を、今夜17時からもお届けします。

金曜日|スタッフもお客様も笑顔になる夜

当店スタッフがプライベートで友人と来店。パチスロ「モンスターハンター」が大当たりし、店内は大盛り上がり。「この台とは相性最高!」のひと言に拍手が起こりました。スタッフがオフでも遊びに来てくれる“もう一つの居場所”です。

土曜日|お祭り仲間がカップルでご来店

「かみす七夕祭り」でお世話になっている神輿保存会の役員さんがカップルで来店。パチンコ「ゴジラ対エヴァンゲリオン」で大当たり!「持ってる男は違うね〜」と店内が笑顔に。地元のつながりは、たっちゃんちの宝物です。

日曜日|雨の夜も、歌と笑いで熱くなる

雨の中ご来店のYさんは、飲み放題からの“アニメ縛りカラオケ”でスタッフと大合唱。懐かしのアニメソングと鉄板の音が重なり、店内はライブハウスのような空気に。天気を忘れる熱い夜でした。

月曜日|常連さんと再来店グループの夜

ボトルキープ常連のMさんが同僚2人と来店。「ここが落ち着くんだよね」のひと言にほっと一息。ネット予約のIさん4人グループも再来店で飲み放題を満喫。仕事仲間や友人と“また行こう”と思える居心地を目指しています。

火曜日|常連デー&ファミリーデー

常連Dさん、今週2回目のYさんが乾杯。スタッフの友人Wさんは飲み放題でリフレッシュ。家族連れで鉄板席に座ったお客様には、手の空いたタイミングでたっちゃんがバルーンアートをプレゼント。お子さまの笑顔が弾け、「また来るね!」の声がご褒美です。同地域でBARを営むRさんも久々に来店し、夜の街を盛り上げる仲間同士で情報交換もできました。

水曜日|定休日

毎週水曜は定休。地域の店めぐりや仕込み、清掃、ポスター整理など“次の一週間を良くするための時間”にあてています。

木曜日|久しぶりの“オチャッピキ”

特別なイベントはなく、常連さんが軽く飲んで帰る落ち着いた夜。にぎやかな週末を前に、鉄板の音と穏やかな会話が心地よく流れました。静かな夜も、たっちゃんちの大切な景色です。

まとめ|今夜(金曜)も17時から営業します

こうして振り返ると、地元の方も遠方の方も、スタッフも仲間も集う“人の物語”がたくさん。笑い声の数だけエピソードがあり、鉄板の音の数だけ思い出が生まれます。
今夜(金曜日)も17:00オープン。昭和レトロな空間で、お好み焼き・もんじゃ焼き・カラオケをゆったりお楽しみください。

#たっちゃんち #神栖市居酒屋 #昭和レトロ居酒屋 #鉄板居酒屋 #お好み焼き #もんじゃ焼き #飲み放題 #パチンコ #パチスロ #カラオケ #バルーンアート #神栖グルメ #常連

神栖市観光協会さまのホームページに掲載されました|昭和レトロを感じる鉄板居酒屋「たっちゃんち」

2025/10/30

神栖市観光協会さまのホームページに掲載されました|昭和レトロを感じる鉄板居酒屋「たっちゃんち」

神栖市観光協会さまのホームページに掲載されました|昭和レトロを感じる鉄板居酒屋「たっちゃんち」

神栖市観光協会さまの公式ホームページ「神栖市観光協会 食べる・飲む」ページにて、当店「たっちゃんち」をご紹介いただきました。地域のグルメ情報として掲載いただき、心より感謝申し上げます。

▶️ 神栖市観光協会 公式サイト掲載ページはこちら

神栖市の昭和レトロな鉄板居酒屋「たっちゃんち」は、お好み焼き・もんじゃ焼きを囲みながら、懐かしいポスターやレトロゲームを楽しめる空間です。観光協会さまに取材・掲載いただけたことは、地域と共に歩むお店として大きな励みになりました。

昭和レトロを楽しむ神栖市の鉄板居酒屋

店内には昭和アニメのポスター、懐かしのゲーム筐体、パチンコ台などが並び、まるで昭和の街角にタイムスリップしたような空間が広がります。 お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼きを中心に、定番のおつまみも多数。神栖では少し珍しい「もんじゃを鉄板から直接食べるスタイル」も好評です。

「懐かしい」「落ち着く」「写真を撮りたくなる」など、多くのお客様からうれしい声をいただいています。

地域に愛されるお店を目指して

今回の掲載を通して、「神栖市で食べたいお店」として多くの方に知っていただけるようになりました。 神栖市観光協会さまのホームページは、地元グルメや観光情報を幅広く紹介する地域公式サイトで、神栖を訪れる方にとって信頼できる情報源です。

公的な地域サイトに掲載いただいたことは、地元に根ざしたお店として活動してきた私たちにとって大きな誇りです。

地域イベントへの参加とつながり

「たっちゃんち」では、地域イベントにも積極的に参加しています。 店主・山崎建(やまざきたつる)はピエロの扮装で登場し、バルーンアートやサウンドアクト(音と動きを組み合わせた大道芸)を披露。 子どもたちの笑顔が溢れる明るい雰囲気を作り出しています。

これまで「かみす七夕まつり」「かみすぶっちゃけ祭り」などに出演し、鉄板出店ではなく“笑顔と音で地域を盛り上げるパフォーマー”として活動しています。 この活動が、店内の温かい雰囲気づくりにもつながっています。

たっちゃんちのこだわり

店内のレトロポスターやパチンコ台、昭和アニメの映像などが調和した空間は、昭和の商店街を思わせるような心地よさを演出しています。 鉄板の音、香ばしい匂い、ノスタルジックなBGMが合わさり、訪れた方々に特別な時間を届けます。

最近では「家族で来ても楽しい」「SNS映えする」といった声も増え、世代を超えて昭和文化を楽しんでいただいています。

地域メディア掲載をきっかけに

観光協会さまの掲載をきっかけに、神栖市の魅力をもっと多くの人に伝えていきたいと考えています。 地元の方には“気軽に立ち寄れる居場所”を、観光で訪れた方には“神栖らしい夜の体験”をお届けします。

「懐かしさ」と「人とのつながり」をテーマに、これからも地元とともに歩む昭和レトロ居酒屋として活動を続けてまいります。

さいごに

改めて、神栖市観光協会さま、素敵な掲載をありがとうございました。 神栖市で懐かしさと温かさを感じたい方は、ぜひ「たっちゃんち」へ。 鉄板の音と昭和の空気を感じながら、あの頃の自分に出会える夜をお楽しみください。

▶️ 神栖市観光協会 公式サイトはこちら

#神栖市居酒屋 #昭和レトロ居酒屋 #鉄板居酒屋 #お好み焼き #もんじゃ焼き #神栖グルメ #観光協会 #地域連携 #ピエロ #バルーンアート